新春恒例の“C-1祭り”(空挺降下始め本番)
◆年末のTWK上空は、出初め式の予行の東京消防庁航空隊のヘリや、年頭視閲式の予行の警視庁航空隊のヘリたちで賑わいますが、実はそれ以外にも新年早々のイベントの予行のために飛来するモノがあります。
で、これはそのイベントの本番で飛来したソレです▼

陸自習志野演習場で行なわれる「第一空挺団降下訓練始め」のため入間基地から下総基地へ向かうC-1輸送機(4機編隊)がちょうどTWK上空を通過するんですねぇ~~~(^^♪
昨年は10時頃に飛来したのですが、今年も同じ時間とは限らないので9時10分頃にTWK屋上でスタンバイしていると、5分もしないうちにやって来た!!(早めにスタンバってて良かったぁ(^^)v)

▲先頭は023号。
昨年の最終予行では真上を通過のお腹ショット、本番ではかなり北側を通過してちょっと遠かったのだけど、今回はいい位置を飛んでくれました(^^♪

▲う~ん、ややお腹ショット気味。あと50mくらい北側だとサイコーだったねぇ。
4機編隊で続けて飛んでくるので深追いせずにレンズを戻す。

▲2番機は018号。

‥‥‥自宅にいながらにしてC-1をこんなアップで見られるなんてサイコー!!

▲続いて、3番機は022号。

▲おお~、これはちょっと北側にずれてくれていいアングルだねぇ(^^♪

▲ほぼノートリミング(^^)v

▲そしてトリは029号。


‥‥‥いや~、今回はおんなじような画像ばっかりしつこく載せたので、興味ないヒトはお腹いっぱいだろうけど、C-1好きにはたまらないねぇ(^^♪
で、この後交信を聴いていると「キャメル75」もどこからか飛来して下総に降りようとしてるみたいだったので、その方角を撮ってみると―――

キャメル75をインサイト!!
その正体はこれ▼

1月9日、TWK上空を通過した小牧基地所属のC-130#075(コールサインは“キャメル75”)。
この時は3機のC-1のあとについて行ってたので、C-1の機体のやりくりがつかないため投入されたのかと思ってたけど‥‥‥本番はC-1×4機プラスC-130×1機の5機体勢だったのかな!?!?
―――というわけで、今年は本番前日と前々日ツインリンクもてぎで仕事が入ったため、予行訓練に向かう飛来機を見ることができなかったけど、本番当日にいい位置で見ることができて嬉しい限りです。
(じつを言うと屋上に出てすぐに来てしまったため、慌ててカメラの設定を間違えてしまい、うまく撮れなかったのだけど‥‥‥なんとかごまかせてホントに良かった(^^ゞ)
[α77+70-400mm F4-5.6 G SSMII]


撮影日:2014年1月12日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
で、これはそのイベントの本番で飛来したソレです▼

陸自習志野演習場で行なわれる「第一空挺団降下訓練始め」のため入間基地から下総基地へ向かうC-1輸送機(4機編隊)がちょうどTWK上空を通過するんですねぇ~~~(^^♪
昨年は10時頃に飛来したのですが、今年も同じ時間とは限らないので9時10分頃にTWK屋上でスタンバイしていると、5分もしないうちにやって来た!!(早めにスタンバってて良かったぁ(^^)v)

▲先頭は023号。
昨年の最終予行では真上を通過のお腹ショット、本番ではかなり北側を通過してちょっと遠かったのだけど、今回はいい位置を飛んでくれました(^^♪

▲う~ん、ややお腹ショット気味。あと50mくらい北側だとサイコーだったねぇ。
4機編隊で続けて飛んでくるので深追いせずにレンズを戻す。

▲2番機は018号。

‥‥‥自宅にいながらにしてC-1をこんなアップで見られるなんてサイコー!!

▲続いて、3番機は022号。

▲おお~、これはちょっと北側にずれてくれていいアングルだねぇ(^^♪

▲ほぼノートリミング(^^)v

▲そしてトリは029号。


‥‥‥いや~、今回はおんなじような画像ばっかりしつこく載せたので、興味ないヒトはお腹いっぱいだろうけど、C-1好きにはたまらないねぇ(^^♪
で、この後交信を聴いていると「キャメル75」もどこからか飛来して下総に降りようとしてるみたいだったので、その方角を撮ってみると―――

キャメル75をインサイト!!
その正体はこれ▼

1月9日、TWK上空を通過した小牧基地所属のC-130#075(コールサインは“キャメル75”)。
この時は3機のC-1のあとについて行ってたので、C-1の機体のやりくりがつかないため投入されたのかと思ってたけど‥‥‥本番はC-1×4機プラスC-130×1機の5機体勢だったのかな!?!?
―――というわけで、今年は本番前日と前々日ツインリンクもてぎで仕事が入ったため、予行訓練に向かう飛来機を見ることができなかったけど、本番当日にいい位置で見ることができて嬉しい限りです。
(じつを言うと屋上に出てすぐに来てしまったため、慌ててカメラの設定を間違えてしまい、うまく撮れなかったのだけど‥‥‥なんとかごまかせてホントに良かった(^^ゞ)
[α77+70-400mm F4-5.6 G SSMII]

撮影日:2014年1月12日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
by twk-kosaka
| 2014-01-14 01:25
| 航空機
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
探鳥トレッキング
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 08月2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
more...
最新の記事
奥日光 切込湖・刈込湖コース.. |
at 2022-08-04 21:29 |
【千手ヶ浜だけじゃない】奥日.. |
at 2022-06-08 16:52 |
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |