先日の待ち伏せ(陸上自衛隊東部方面隊創立56周年観閲式に参加のヘリ編隊)
◆先日の11月1日は、大部分のヘリマニアや自衛隊マニアでさえ知らない「陸上自衛隊東部方面隊創立56周年観閲式」というイベントが朝霞駐屯地にて執り行なわれた。
朝霞駐屯地といえば、3年に一度「自衛隊中央観閲式」が行なわれ、この私も2013年の時に見学させていただいているのだが、この時に会場上空を航過する陸自のヘリたちが上手くすればTWK上空を通ってくれるのでひそかに期待していたら、やはり一週間前からその予行訓練でTWK上空に飛来し、私の目を楽しませてくれた。
じつを言うとその予行の前半の頃が高度も低く、写真を撮るにはサイコーだったのだけど、今回は本番当日の編隊飛行を撮ったものからアップしていこうと思う。
まず先陣を切るのは4機編隊のUH-1J▼

北西の方角からTWKの北側を東へ進み、この後右旋回してTWK上空を通過する。
続いては、OH-6D×2機、OH-1×2機という新旧観測ヘリの混成フォーメーション▼

お次は、AH-1S×6機によるフォーメーション▼

このコブラの6機編隊のあとに1機のOH-6Dが入った後、UH-60Jの3機編隊が続く▼

そしてトリを務めるのはやはりコレしかないでしょう、CH-47J“チヌーク様”が3機編隊でドバドバと登場▼

右旋回してTWK上空を通過するUH-1J▼

OH-6DとOH-1▼

AH-1S“コブラ”の見事なフォーメーションフライト▼


UH-60J▼

CH-47J▼


‥‥‥あ、エアバンド受信用アンテナが写っちゃった(^^;
そして朝霞駐屯地へ向かって去ってゆく総計21機の陸自ヘリ軍団▼

‥‥‥というわけで、今回はめずらしく「引いた画像」で編隊飛行を撮ってみました。
先に書いたとおり、じつは予行訓練の最初のうちは低高度でバッチリ大きくで撮れたんだけど、おそらく住民からの騒音苦情が入ったため?予行後半は飛行ルートが変えられ、本番当日はルートは当初通りだったけど高度が高すぎてちょっと残念でした。
次回はその予行前半で撮った各ヘリのアップを載せる予定です(^^)v
[α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMII]


撮影日:2015年11月1日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
朝霞駐屯地といえば、3年に一度「自衛隊中央観閲式」が行なわれ、この私も2013年の時に見学させていただいているのだが、この時に会場上空を航過する陸自のヘリたちが上手くすればTWK上空を通ってくれるのでひそかに期待していたら、やはり一週間前からその予行訓練でTWK上空に飛来し、私の目を楽しませてくれた。
じつを言うとその予行の前半の頃が高度も低く、写真を撮るにはサイコーだったのだけど、今回は本番当日の編隊飛行を撮ったものからアップしていこうと思う。
まず先陣を切るのは4機編隊のUH-1J▼

北西の方角からTWKの北側を東へ進み、この後右旋回してTWK上空を通過する。
続いては、OH-6D×2機、OH-1×2機という新旧観測ヘリの混成フォーメーション▼

お次は、AH-1S×6機によるフォーメーション▼

このコブラの6機編隊のあとに1機のOH-6Dが入った後、UH-60Jの3機編隊が続く▼

そしてトリを務めるのはやはりコレしかないでしょう、CH-47J“チヌーク様”が3機編隊でドバドバと登場▼

右旋回してTWK上空を通過するUH-1J▼

OH-6DとOH-1▼

AH-1S“コブラ”の見事なフォーメーションフライト▼


UH-60J▼

CH-47J▼


‥‥‥あ、エアバンド受信用アンテナが写っちゃった(^^;
そして朝霞駐屯地へ向かって去ってゆく総計21機の陸自ヘリ軍団▼

‥‥‥というわけで、今回はめずらしく「引いた画像」で編隊飛行を撮ってみました。
先に書いたとおり、じつは予行訓練の最初のうちは低高度でバッチリ大きくで撮れたんだけど、おそらく住民からの騒音苦情が入ったため?予行後半は飛行ルートが変えられ、本番当日はルートは当初通りだったけど高度が高すぎてちょっと残念でした。
次回はその予行前半で撮った各ヘリのアップを載せる予定です(^^)v
[α77Ⅱ+70-400mm F4-5.6 G SSMII]

撮影日:2015年11月1日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
by twk-kosaka
| 2015-11-03 00:47
| ヘリコプター
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
more...
最新の記事
【千手ヶ浜だけじゃない】奥日.. |
at 2022-06-08 16:52 |
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-05 21:58 |