人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】

【前編】では野鳥の写真が中心でしたが、今回の【後編】では花の写真をメインにアップします。

小田代ヶ原から弓張峠方面に少し入った人けのないポイントでゴジュウカラやヒガラ、アカゲラ、そしてシカなどと遭遇した私は、クリンソウの咲いている千手ヶ浜へ向かって山道を歩き始め、しばらくして低公害バスが通る市道1002号線へ出た。この辺りが弓張峠らしい。
ここで市道はヘアピンカーブになっていて千手ヶ浜方面へは下り坂が続いているのだが、遊歩道はその市道を横切って再び山の中に入って行くことになる。

そしてその遊歩道の入り口にはこんな看板が‥‥‥

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_014335.jpg




さらにこんな看板も‥‥‥

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_032285.jpg

朝立ち寄った赤沼自然情報センターで確認したとおり、やはりこの辺りでは頻繁にクマが目撃されているのだ。
先ほどから他のハイカーの姿もまったく見かけないので、この先もしクマと遭遇した場合にはどのような行動をとるのがベストなのか、再度確認して気持ちを引き締めて山の中へ入る。

私の頭の中ではここから先は、戦場ヶ原や小田代ヶ原周辺と同じようななだらかな林の中を進む遊歩道を、標高がちょっと低い中禅寺湖へ向かってゆっくりと下って行く、というイメージだったのだが‥‥‥

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23414081.jpg

予想に反して、ちょっとした「山登り」の様相を呈してきて‥‥‥

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23443622.jpg

険しい登り坂が続いたかと思うと‥‥‥

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23461341.jpg

急峻な下り坂と、その先には幅50cm程の木の板を渡しただけの橋を渡らせられたり「こんなはずじゃなかった」というハードな山歩きが続いたのであった。
そして、さっきの「熊出没注意」の看板があった場所から約1時間歩いた所にあった道案内看板を見ると‥‥‥

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_06241.jpg

どうやら私が選んだルートは、険しい斜面をトラバースしながら沢を何本も横切る「健脚向き」のマークが記されたルートだったようだ。
そして現在地は、目的地である千手ヶ浜までの行程の、まだ半分も来ていない場所――― 時計を見るともう2時半。先を急ごう。

幸いこの場所から先は、なだらかな林の中の遊歩道が続く歩きやすい道で、ほどなくして低公害バスが通る市道1002号線に出た。このアスファルトの道をずっと歩いて行けば、目的地の千手ヶ浜だ。
だが、舗装路を延々と歩くのはあまり楽しい気分にはなれない。時折低公害バスが通るので道の端へ避けてやり過ごすが、千手ヶ浜から赤沼へ向かうバスの車内を見ると、通勤バス並みの満員状態。やはりクリンソウ目当ての人々で千手ヶ浜は賑わっているようだ。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_224971.jpg

途中、道の脇に咲いていたレンゲツツジ

そして先ほどの道案内看板の場所から歩くこと約1時間、ようやく中禅寺湖西岸の千手ヶ浜に辿りついた。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_2302173.jpg

ここから見る男体山はいつもとちょっと違う表情を見せる。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_2310579.jpg

約7km先の対岸を望遠で。青い屋根の建物は「星野リゾート 界」だろうか。左端の山の鞍部に明智平の展望台が見える。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_231452100.jpg

千手ヶ浜の遊覧船発着所。この隣では新造船を造っている真っ最中だった

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23164976.jpg

※この新造船は「男体」と命名され7月18日に進水式が執り行なわれた模様。運用開始は8月10日の予定だそうです。 http://tyukisen.hatenablog.com/

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_2334896.jpg

なになに‥‥‥ おお!あの墨田川造船が造ってるのか!?!?――― おっと、こんなところで「フネ萌え」してる場合じゃないぞ!暗くならないうちにクリンソウの群生地へ行かなければ!!
というわけでクリンソウの群生地を目指してさらに歩く。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23435230.jpg

途中こんな吊り橋を渡りさらに歩き、ようやくクリンソウに出逢うことができた!!

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_2346524.jpg

これがクリンソウか――― まだ満開にはちょっと早かったのかな???

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23521143.jpg

これはサクラソウ。クリンソウの仲間らしい。

ここで時計を見るともう4時近くになっていた。すでに薄暗くなってきていて、写真を撮るには条件が良くない。
だが、もうこの時間になると他の観光客の姿はほとんど見られないので、好きな場所で撮ることができる。

以下、薄暗い中で撮り続けたクリンソウをまとめてアップしてみます。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23572777.jpg

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_23582267.jpg

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_002682.jpg

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_011357.jpg

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_014434.jpg

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_02499.jpg

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_033088.jpg


‥‥‥まだまだクリンソウのいろいろな表情を撮りたかったけど、どんどん暗くなってくるし赤沼行きの最終バスの時間(4時30分)が近づいてきたので、後ろ髪を引かれる思いでこの場所を後にし低公害バスの千手ヶ浜停留所へ。

待つこと暫し。赤沼行きの低公害バスの最終便がやって来た。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_09795.jpg

もうこの時間になると乗り込む人は数名のみ。ここへ来る途中で見た満員状態がウソのようだ。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_014817.jpg

バス車中からの眺め。昼間はあれほど賑わっていた小田代ヶ原の展望台も人っ子一人いない。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_015456.jpg

一般車進入禁止の自動ゲートを通過し、国道120号線を左折。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_0175651.jpg

そして、千手ヶ浜から約30分で赤沼駐車場に到着。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_019428.jpg

行きは徒歩で何時間もかかったけど、帰りは運賃300円の低公害バスで楽チン移動。やっぱりクルマって素晴らしい移動手段だね(^_-)-☆

‥‥‥おっと、ここからクルマを停めた三本松駐車場まであと15分ほど歩かなくっちゃいけないんだった。もう今日はたっぷり歩いたから、最後の15分がいつもより長く感じました(^^;。

今年初の奥日光~小田代ヶ原から千手ヶ浜へ~【後編】_d0137627_0264286.jpg

今回はひさしぶりにGPSを携行してたのでこんな軌跡が残せました。
途中、熊に遭遇するかもしれない恐怖や、深い山の中で誰とも会わず「もしかして‥‥‥遭難!?!?」という不安な気持ちになったりもしたけど、無事帰ってみればとても充実した一日でありました。

[α77Ⅱ+ TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di USD G2]

[SONY Cyber-shot DSC-RX100]

ソニーストア


撮影日:2017年6月11日
by twk-kosaka | 2017-08-09 00:39 | 花・植物


【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】


by twk-kosaka

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

リンク

トライアルワークス小坂HPトライアルワークス小坂
管理人の「本業」のHP



続・歴代トランスポーター続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様

(NEWトランポのブログ)



Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】




カテゴリ

全体
ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
探鳥トレッキング
未分類

タグ

(83)
(57)
(45)
(38)
(38)
(37)
(37)
(20)
(19)
(19)
(18)
(15)
(15)
(14)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)

その他のジャンル

以前の記事

2024年 01月
2023年 09月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 06月
more...

最新の記事

新しいブログについて
at 2024-01-22 11:09
7月末の奥日光・探鳥トレッキ..
at 2023-09-14 18:19
5月は伊香保森林公園、6月は..
at 2023-06-30 22:00
今年4度目の奥日光・探鳥トレ..
at 2023-05-05 16:40
RX10M4を動画撮影用にカ..
at 2023-03-05 20:20

画像一覧

記事ランキング

ブログジャンル

鉄道・飛行機
自然・生物