炎上覚悟の「炎上ネタ」
◆2019年2月13日の午後4時過ぎ、消防車のサイレンの音が響き何やら騒がしい雰囲気を感じて外に出ると、すぐ近くからもうもうと黒煙が立ちのぼっていた。





▲地上の火災現場はさらに火勢が強くなっている。

▲上空には2番乗りのJA01AX-日テレの430が飛来。

▲一番乗りの02EXが真上を通過。

▲2番乗りの01AXがそれに続く。









▲ほぼ同時にフジテレビの430も到着、蚊柱に加わる。



▲一瞬顔を出した夕日に照らされ、オレンジ色に輝く現場付近。

フジテレビの430とTBSのナナロクのツーショット(無理やり一画面に収めた)。



[SONY Cyber-shot DSC-RX10M4]


撮影日:2019年2月13日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
火事だ!!――― RX10M4を持って屋上に上がると、隣の中古車屋さんの奥の方が今まさに炎上中(@_@;)▼

これはまるで総火演でのF-2による模擬爆撃のような爆発的炎上だ!?!?

まるでゴジラのような黒煙!( ゚Д゚)!

この炎と煙は、なにか可燃性の高いものが燃えている感じだ。
続々と消防車が駆けつけて消火活動を開始するものの、一向に火勢が衰える気配はない。
こんな大変な状況になっているというのに私の頭の中は「これは報道ヘリが沢山やって来るぞ」という期待が膨らんだのだが、それは「不謹慎」ってもんだろう。
そう、こんな時にヘリの写真を撮って、それをブログにアップしたりしようもんなら「大炎上」してしまうだろう――― そんなことを考えていると、上空に1機のヘリがやって来た。
次の瞬間、その羽音を聞いた私は「パブロフの犬」と化して、そのヘリにレンズを向けていた。

▲一番乗りはJA02EX-テレ朝のドーファンだ。





▲そこにJA6693-TBSのナナロクも駆けつけ、右旋回の輪に加わる。

「蚊柱」と呼ぶには、3機では少なすぎる。
▼火災現場の火勢はまったく衰える様子はない。

日没時間も近付き、撮影するには厳しい条件となってくるが、現場の向こう側に回った時には太陽が出ていれば順光となる。

▲TBSのナナロク。

▲日テレ430。

▲テレ朝ドーファン。
現場の火勢は相変わらず強いままだが、煙の色は少し白いものも混ざってきた。

そんな状況の中、西の方角を全速力で近づいてくるヘリの姿が。

▲JA94NH-NHKの139が、一番乗りのテレ朝ドーファンの約10分遅れで現着。


▲NHKの139は何機もある中で、このJA94NHは一番新しい機材だったと思う。

▲フジテレビの430は今回集結した報道ヘリの中で、一番見かける機会が少ない気がする。
これで在京TV局のヘリは全員集合‥‥‥と思ったら、テレ東の430だけ来ていない。
まあテレ東はいつも「わが道を行く」って感じだし、T-BIRDがどこかへ出張中なのかもね(^^)
そうこうしているうちにようやく現場の火勢が衰え、真っ黒だった煙も白煙に近い状況となってきた。


やがて日没を迎え火災も鎮火しつつあるようだったので、私も屋上から下りて仕事を再開することとした。
ところが夜になってもなかなか鎮火せず、21時頃には風向きが変わって外に出ると一面煙に覆われ視界不良となっていて異臭も漂い、消防車が「外に出ず家の窓を閉めてください」と呼びかけながら巡回するという状況。
窓等すべて締め切っていても室内に異臭が流れ込んでくる事態に「これはちょっとヤバいかも」と不安になるが、さらに風向きが変わり南風になると異臭も収まり一安心。

だが、就寝前の翌日午前1時頃に屋上に上がってみると、まだ鎮火せず消火活動が続けられている状況。結局完全に鎮火したのは翌朝の6時半頃だった模様。
火災現場は産業廃棄物処理場で「家電リサイクルセンター」として使用済みの冷蔵庫や洗濯機等が積み上げられている場所で、その奥には同じ会社の金属屑処理場があり、私も以前そこへアルミ屑を持って行ったことがある。
結局この火災ではけが人はなく、民家等への延焼もなかったのは不幸中の幸いといったところ。
テレ東以外の在京TV局のヘリが勢揃いしたのでローカルニュースではちょっとだけ取り上げられました。

この映像はどこのヘリが撮影したのか不明‥‥‥、いや、ANNの文字があるから、一番乗りのテレ朝ドーファンが撮った映像か。画面左端の丸印あたりに、屋上でカメラを上空に向けている私が映っているはず(笑)。
この時のFR24はこんな感じ▼

今回の火事では幸いにも人的被害は出ませんでしたが、火の元には本当に注意を払わなければいけませんね。
火の用心!!

撮影日:2019年2月13日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
by twk-kosaka
| 2019-02-16 11:18
| ヘリコプター
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
more...
最新の記事
【千手ヶ浜だけじゃない】奥日.. |
at 2022-06-08 16:52 |
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-05 21:58 |