あれから10年~「あらかわ1」追悼の旅(その1)~
◆今から10年前の2010年7月25日、私は百里基地で航空祭を見学していた。
この日は晴れてはいたものの湿度が高く、モワッとした湿った空気に覆われて不快指数の高い日だったことを良く覚えている。
そんな中でスケジュールは順調に進められていたが、午後のブルーインパルスが飛ぶ前になって、何故か予定に入っていない救難飛行隊のUH-60Jがトーイングカーに引っ張られて出てきた▼

続いて、同じく救難飛行隊のU-125Aもタキシーアウト▼

航空祭の目玉とも言えるブルーインパルスの出番を前にして予定外の動き――― ブルー目当ての観客は「まだ飛ばないのか」「何をやってるんだ」と、この「間延びした時間」にしびれを切らしているようだったが、無線交信を聴いていた私には、何か大変なことが何処かで起きているのがわかった。


U-125AとUH-60Jが向かった先は、どうやら奥秩父の山岳地帯のようだった。
断片的に聴こえてくる緊迫した交信内容に耳を傾けていると、現地には埼玉県警航空隊の「みつみね」と「むさし」のほか、東京消防庁航空隊のヘリもすでに入っているようだった。
よくある山岳事故の救助にしては規模が大きい活動なので、恐らくは小型機でも墜落したのだろう‥‥‥ 遠く離れた百里基地にいる私としては、犠牲者が一人でも少ないことを祈るしかなかった。
そうこうしているうちに多くのファンが待ちに待ったブルーインパルスが登場し、この日の百里航空祭はクライマックスを迎えた。

だがしかし、朝から続いたモヤッとした空気のせいで視程不良のため5区分(4区分?)の水平系の航過飛行のみとなってしまったこの日のブルーインパルス。裏の事情が分からない観客にとっては不完全燃焼の航空祭となってしまったかも知れない。

ブルーインパルスの飛行が終わると、多くの観客は会場を後にし帰路についたが、私はブルーよりも大好きなF-2の帰投を見届けて、多いに満足して帰路についたのだが‥‥‥ 渋滞中の車中でTVのニュースを見て愕然とすることになる。
な、なんということだ‥‥‥先ほど百里救難隊が向かった奥秩父の山中で墜落していたのは、今まで何度もその姿を間近で見ていた埼玉県防災航空隊のJA31TM「あらかわ1」だったのである。
JA31TMと言えば、以前私がボランティアバイク隊で活動していた時、防災訓練に参加すると必ず飛んできてくれていた大好きなヘリだったのに――― そんなJA31TMが、奥秩父の山深くの狭く切り立った岩場の沢に落ちて無残な姿を晒している映像を目にした時の衝撃の大きさは、この日の百里航空祭の余韻をすべて消し去ってしまう程のものであった。

▲2006年9月1日埼玉県八潮市での防災訓練に参加した時に撮影したJA31TM

このように何度も間近でその勇姿を見続けてきて、いつの時も力強さと頼もしさに溢れていたJA31TMが墜落して大破し、5人もの搭乗員の方々が亡くなってしまったという現実をすぐには受け入れることができなかった私は、しばらくの間ヘリコプターを撮ることもできないほど落ち込んでしまった。
しかし、時間が経つにつれこの悲惨な出来事による心の傷も少しずつ癒えてきて、JA31TMのことも忘れかけていた2020年7月、コロナ禍による外出自粛が続き何処かへドライブに行きたい気持ちを抑えきれなくなった私は、県外への移動は避けて埼玉県一周のドライブを急遽決行することにし、Googlemapでそのルートを検討していたのだが‥‥‥
埼玉県の西の果て・山梨との県境にある雁坂トンネルの手前にある「彩甲斐街道 出会いの丘」を最終目的地にしようとその場所を確認すると、そこには「あらかわ1墜落事故殉職者慰霊碑」が建てられていたことを思い出した。
そう、あの事故の後しばらくの間は、そのうちこの慰霊碑にお参りに行こうと思っていたのに‥‥‥薄情者の私はいつの間にかすっかり忘れてしまっていたのだ。
そうだ、今こそあのJA31TMに別れを告げに行こう――― そう思った時はあの悲惨な事故からちょうど10年が経過しようとしている時だった。
というわけで、翌週にJA31TMの10周忌を迎える2020年7月19日、何かに導かれるようにして私は埼玉県の西の果ての山奥にある「あらかわ1墜落事故殉職者慰霊碑」へと向かったのでありました。
(その2)へ続く

by twk-kosaka
| 2020-07-25 23:03
| ヘリコプター
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
more...
最新の記事
【千手ヶ浜だけじゃない】奥日.. |
at 2022-06-08 16:52 |
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-05 21:58 |