鮮やかすぎる「彩雲」と赤く染まった「錯覚」
◆南太平洋のトンガ諸島で1月16日に発生した火山の大噴火は「百年に一度あるかないか」と言われるほど大規模なもので、気象庁でも予測できなかった「空振による津波」が日本各地にも到達。まだ被害の全貌がつかめない状況の中、この先地球全体にどのような影響を及ぼすか不安が広がる。
翌1月17日、そんな漠然とした不安を抱えた状態で空を眺めると、心なしか雲の様子もいつもと違っているように見えた。




▲刻々と変化する彩雲の様子を見ているうちに、私の頭の中では「これはきっとあのトンガの大噴火の影響で、大気中のエアロゾルが異常に増えているせいかもしれない」という考えがどんどん膨らんでいった。


▲この彩雲の色の鮮やかさは一体何なんだ―――???この時点で私の頭の中はちょっとしたパニック状態。火山灰が地球全体に拡がると太陽光が遮断されて気候変動が起こる、なんていう知識も頭に入っていたので「これは天変地異の前触れだ!!」という考えが頭の中で拡がっていく。
そんな状態の中、ちょっと厚めの雲が太陽に被さり、日差しが遮られて薄暗くなった瞬間の事だった。
まだ昼前なのに私の眼には風景全体がまるで夕暮れの時のように真っ赤に染まって見え「これはいよいよ異常現象が起こり始めたか!?!?」とさらにパニック状態に陥ってしまった。
その後、雲が移動して太陽の光が再び地上を照らすと、それまで夕焼けの時のように赤く染まっていた景色は通常の色に戻っていた。

それでも鮮やかな彩雲はしばらくの間見え続けていた。

‥‥‥それにしてもさっきの空が赤く染まる現象は一体何だったのだろう――― 私は、その時に撮った地上の風景の画像を確認したのだが‥‥‥

あれぇ???写っていたのはいつもと何も変わらない普通の風景だ。
この時、私の眼には下の画像のような風景が見えていたのだが‥‥‥

‥‥‥これは一体どういうことなんだ!?私の眼の錯覚だったのか!?!?
この時私は、刻々と変化していく彩雲の鮮やかさに引き込まれ、薄雲がかかって日差しが弱まっていたとはいえ、太陽を肉眼で視つづけていた。
そんな状態がしばらく続いた後、雲がかかって薄暗くなった時に視界全体が赤みが増して見えたのだった。
これは恐らく、薄雲がかかっていたとは言え太陽を肉眼で長時間見続けたため、一種の「視覚異常」状態に陥ったのだろう。
やはり太陽を直接肉眼で視ることは絶対にやめましょう、ということですね。
―――それにしてもこの日の彩雲の鮮やかさは異常だったなぁ‥‥‥。

撮影日:2022年1月17日
撮影場所:埼玉県三郷市上彦名(TWK屋上)
by twk-kosaka
| 2022-01-19 15:19
| 風景
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
more...
最新の記事
【千手ヶ浜だけじゃない】奥日.. |
at 2022-06-08 16:52 |
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-05 21:58 |