約7か月ぶりに奥日光へ【HDR-AS50とRX10M4の2台体制】
◆4月上旬、昨年9月以来約7か月ぶりに奥日光へ行ってきた。

[SONY Cyber-shot DSC-RX10M4]
[SONY ActionCam HDR-AS50]


撮影日:2022年4月10日
事前情報でまだ残雪がたくさん残っていることは解っていたので、それなりの準備をして臨んだ当日はその前日から平年以上の気温でポカポカ陽気。まだ冬鳥が残っていることを期待していたが、この気温では一気に旅立って行ってしまった可能性がある。
途中、中禅寺湖では珍しく無風状態(中禅寺湖はいつも風が強いイメージがある)で、湖面が鏡のようになって風景を映していたので急遽クルマを止めて写真を撮ってみた▼

今年は動画に力を入れてみようと思っているので、この日撮った静止画はこれくらい。
あとはアクションカム(SONY HDR-AS50)を帽子に取り付けて、RX10M4と2台体制でたっぷり動画を撮ってきた。
今回初挑戦となるアクションカムでの撮影行、不慣れなことの連続だったけど何事もチャレンジあるのみ。動画の編集は25年くらい前に自分の走りをたくさん撮ってそれを編集して「プロモーション動画」を作ったこともあり、なかなかクリエイティブな作業で嫌いではないのだけど、当時はVHSでアナログな編集作業だったのが、四半世紀後の今ではフルデジタルで、「Powerdirector」という動画編集ソフトが機能満載で使い勝手も良く、楽しく編集作業を進めることができた。
で、全体を一つにまとめたものは48分という長編になってしまい、これでは誰も見てくれないと思い「ダイジェスト版」も作ったけど、これでさえ10分の長さになってしまった。
やはり動画の方が音も録れるので、静止画のブログでは伝えられないトリの鳴き声やアカゲラのドラミングの音なども伝えることができるので、撮り方が下手だったり画質が悪かったりしても、それなりに価値があると感じている。
まぁ自分の喋りが下手くそなのもご愛嬌ということで、今後も動画撮影にチャレンジして行きたいと思っています。
※上記ダイジェスト動画は編集し直して再アップロードいたしました(2022/5/31)。
[SONY Cyber-shot DSC-RX10M4]
[SONY ActionCam HDR-AS50]

撮影日:2022年4月10日
by twk-kosaka
| 2022-04-24 17:16
| 野鳥
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
more...
最新の記事
【千手ヶ浜だけじゃない】奥日.. |
at 2022-06-08 16:52 |
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-05 21:58 |