今日の東の空~下総帰りのU-125から「月とヒコーキ」まで~
◆毎日自宅でヒコーキの写真ばかり撮っている「コドオジ」(←意味が違う!?)な私ですが、今日は北風が強かったせいもあり、羽田新ルートは午前中の北行きのみ。
午後になって「TRIER41」が下総での仕事を終えて入間へ帰るという「天の声」が聴こえた気がしたので(笑)、RX10M4を持って外に出て東の方向を眺めていると―――

→続きを見る
#
by twk-kosaka
| 2020-02-06 23:20
| 航空機
今回もまた羽田新ルート(昨日の南風アプローチ機と今日の北行き機)
◆もう羽田新ルートが新鮮すぎて、毎日ヒコーキの写真ばかり撮ってるまるで子供のようなこの私はもうすぐ64歳(笑)。
というわけで、まずは昨日の夕方に南風運用でRW16Lにアプローチするちょっと珍しい機体から。

▲シンガポール航空のA350。これもゴーアラでもしない限り見る機会はなかった機体だ。
次にやって来たのは‥‥‥
→続きを見る
#
by twk-kosaka
| 2020-02-04 22:54
| 航空機
羽田新ルート南風運用・RW16着陸機はかなりカオスな状況
◆先日の羽田新ルート「BEKLA ONE B DEPARTURE」で、北行き便が真上を通過することでやや興奮気味となってしまったこのブログですが、世間ではまったく盛り上がっていないことに「あれぇ???」って感じになったのだけど、きょうの朝もその新ルートで何機もの羽田発北行き便が真上を航過▼

→続きを見る

→続きを見る
#
by twk-kosaka
| 2020-02-02 22:46
| 航空機
羽田新ルート北行きはTWK真上を通過(いきなり月絡みも)
◆きょうは一日中北風が強かったけど、そんな中いつもより大きなジェット音が聴こえたので「また羽田ゴーアラ機か!?」と思い外に出てみると―――
▲ANAの787(JA833A)が真上を低空飛行で通過中(@_@;)
→続きを見る

→続きを見る
#
by twk-kosaka
| 2020-01-31 22:40
| 航空機
令和元年百里基地航空祭(その2)午前中のダイジェスト
◆2019年百里基地航空祭の(その2)は、前回紹介したブルーインパルスの前に行なわれた午前中のダイジェスト。まずはオープニングのファントムフォーメーションフライトから▼

→続きを見る

6機の編隊か‥‥‥寂しくなったものだ(:_;)。
→続きを見る
#
by twk-kosaka
| 2020-01-28 17:48
| 自衛隊イベント
【画像クリックで元画像が別ウインドウで開きます】【広告ブロックソフトが有効になっていると記事が正しく表示されませんので無効にしてご覧ください】
by twk-kosaka
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
検索
リンク
トライアルワークス小坂HP
管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター
9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓

管理人の「本業」のHP
続・歴代トランスポーター

9代目トランポ・ヴェル様
(NEWトランポのブログ)
Twitter【トライアルワークス小坂(非公式)】
Tweets by TWK_kosaka2
Youtubeチャンネル↓
カテゴリ
全体ヘリコプター
航空機
野鳥
花・植物
風景
天体・宇宙
月と飛行機
名所・旧跡
生きもの
昆虫
植物と野鳥
花と昆虫
艦船
乗り物
鉄道
自衛隊イベント
バイク
カメラ・レンズ関係
いろいろ
未分類
タグ
野鳥(82)TWK屋上(57)
TWK上空(45)
ヘリコプター(38)
東京ヘリポート(37)
飛行機(36)
RX10M4(35)
百里基地(20)
C-1(19)
ツバメ(19)
月とヒコーキ(18)
菅生沼(15)
那珂川(15)
月(14)
B787(12)
富士山(12)
P-3C(11)
そうか公園(11)
ツインリンクもてぎ(11)
メジロ(11)
その他のジャンル
以前の記事
2022年 05月2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 08月
2020年 07月
more...
最新の記事
飛行船「新スーパードライ号」.. |
at 2022-05-04 14:06 |
約7か月ぶりに奥日光へ【HD.. |
at 2022-04-24 17:16 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-22 18:12 |
2022年1月23日の菅生沼.. |
at 2022-02-05 21:58 |
鮮やかすぎる「彩雲」と赤く染.. |
at 2022-01-19 15:19 |